松岡圭介
Keisuke Matsukoka
Onte steps 2012年1月9日〜21日
私にとって彫刻とは、「人間とは何か」という疑問について、様々な角度から考察し物体として具現化する行為であり、その表現行為を繰り返すことで、「人間」の本質を見つめ続ける営みです。 自身の彫刻の前で、私は言葉を失います。
存在しているのは過去の自分であ
り、未来の自分であり、私の影であり、分身です。
それらが私の代わりに、何かを語ってくれることを期待します。
夜の進化論 2003 木 H.186cm×W.216cm×D.40cm
線からなる糸 2004 木 H.90cm×W.310cm×D.110cm
a potential form 2005  木(合板)、本 H.180cm×W.250cm×D.54cm
a standing man 2006 木(合板) H.178cm×W.130cm×D.120cm
a elephant man 2008 木、磁石、鉄粉、その他 H.153cm×W.135cm×D.88cm
展覧会歴
[個展]
2002  Gallery & Space AGITT/東京
2005  PROMO-ARTE Project Gallery/東京
2006  ギャラリー山口/東京
2008  galleria grafica bis/東京
2009   INAXギャラリー2/東京
 
[主なグループ展]
2001 「白石野外彫刻展」 /宮城 (`02)
2002 「ART COCKTAIL」 Gallery & Space AGITT/東京
2003  「偶然と必然〜6人のかたち〜」 ギャラリーせいほう/東京
        「ART COCKTAIL」 山脇ギャラリー /東京 (`04)
        「ウロボロス展」 Axisギャラリー/東京
2004  「呼吸するイメージ〜8人のかたち〜」 ギャラリーせいほう/東京
        「みやぎ秀作美術展」 せんだいメディアテーク/宮城
2006  「ART COCKTAIL in 笠間」 /茨城(`09)
2007  「ART COCKTAIL in 金魚」 GALLERY KINGYO SD602/東京
         「I'm here.2007」 ギャラリー絵遊/山形
         「国際野外の表現展 2007比企」 /埼玉
2009  「宮崎国際現代彫刻・空港展」 /宮崎 (`10)
2010  「酸化したリアリティー  群馬青年ビエンナーレの作家たち」 群馬県立近代美術館/群馬
 
[受賞歴]
2004 「New Art Competition of Miyagi」 最優秀賞
2005 「東北芸術工科大学卒業/修了制作展」 最優秀賞・大学買い上げ
     「第4回あさご芸術の森大賞展」 大賞
2007 「第18回富嶽ビエンナーレ」 準大賞 
2008 「群馬青年ビエンナーレ2008」 優秀賞
2009 「第19回富嶽ビエンナーレ」 優秀賞
 
[パブリック・コレクション]
東北芸術工科大学
あさご芸術の森美術館
⑩作品画像、添付します。キャプションは以下、作品名 制作年 素材 サイズの順です。
夜の進化論 2003 木 H.186cm×W.216cm×D.40cm
線からなる糸 2004 木 H.90cm×W.310cm×D.110cm
a potential form 2005  木(合板)、本 H.180cm×W.250cm×D.54cm
a standing man 2006 木(合板) H.178cm×W.130cm×D.120cm
a elephant man 2008 木、磁石、鉄粉、その他 H.153cm×W.135cm×D.88cm
Profile
1980  宮城県生まれ
2003  東北芸術工科大学芸術学部美術科彫刻コース卒業
2005 東北芸術工科大学大学院芸術工学研究科芸術文化専攻彫刻修了